中島 宏明

お役立ち記事

商工組合中央金庫とは? 日本政策金融公庫との違いは?

経営者なら知っておきたい、そして頼りにしたい政府系金融機関。日本政策金融公庫の他に、商工組合中央金庫もあります。日本政策金融公庫と商工組合中央金庫には、どのような違いがあるのでしょうか? 商工組合中央金庫から融資を受けるには、どうすれば良い...
お役立ち記事

現状打破するために必要な「なぜ」を突き詰め、本質を問う力

LINEの出澤剛氏は、大学を卒業後、朝日生命保険に入社。その後、オン・ザ・エッヂへの社外留学を経て2002年に転籍し、ライブドアショックを乗り越えて、現在はLINE株式会社代表取締役社長CEOを務めています。激動中の激動とも言えるキャリアですが、どのようにその荒波を乗り越えてきたのでしょうか。
お役立ち記事

知らないと恥ずかしい「資金繰り」とは
厳しい資金繰りからどう抜け出す?

経営者にとって、“3大経営課題”のひとつと言える「資金繰り」。なぜ資金繰りは厳しくなり、資金繰りショートの恐怖から逃れられないのでしょうか。本稿では、今さら聞きにくい「そもそも資金繰りとは?」という基礎知識から、資金繰り表の活用方法までご紹介します。
経営

グーグル、アップル、フェイスブックも哲学者を雇用?
経営に哲学は必要なのか

哲学や芸術がビジネスの領域でも流行しています。哲学書を読みやすくかみ砕いた解説本や哲学者の名言・格言集がビジネスパーソンに人気ですし、アート思考やデザイン思考などの書籍も人気です。なぜ今、ビジネスシーンに哲学や芸術が求められているのでしょうか。
経営

補助金・助成金・給付金とは? 今さら聞けない…けど活用したい

新型コロナウイルスの感染拡大やその予防に伴う経済不況によって、補助金や助成金、給付金などの公的資金の認知度は確実に上がりました。しかし、知られているのは極一部の種類のみ。実は年間5000種類以上の公的資金情報が公開されている事実をご存じでしょうか?
お役立ち記事

日本政策金融公庫とは? 中小企業経営の強い味方!

日本政策金融公庫から融資を受けたことのある経営者の方も多いでしょう。「起業したら、まずは日本政策金融公庫に融資相談」というセオリーすらあるほどです。最近はコロナ支援策として、新型コロナウイルス感染症特別貸付などの制度もあるようです。中小企業経営者の方は、ぜひ活用してくださいね。
お役立ち記事

修羅場の経営者に求められる8つの要諦とは

作家の小野一起氏は、「コロナ危機のいま、『空気を読み、人望がある』社長ほど会社を潰す」と言います。中小企業の社長さんには、人望の厚い方が多いですよね。では、中小企業がコロナ後を生き残るために、経営者はなにを求められるのでしょうか。
お役立ち記事

コロナ禍で復活したM資金詐欺

コロナショックの影響で会社経営が傾き、毎日不安にかられている経営者の方も多いでしょう。そんな弱みに漬けこむ詐欺話が増加しています。もはや詐欺の王道ともいえる「M資金詐欺」も復活しているとか。くれぐれもご注意ください。
お役立ち記事

「課題解決」は、社長の仕事ではない

「売上があがらない」「リピート率が低い」「採用できない」「人が辞めていく」などなど、会社を経営していれば社長の悩みは尽きませんよね。日々次々に巻き起こる経営課題。それらを解決することは、本来的に社長の仕事なのでしょうか? 課題を解決し続ける...
お役立ち記事

テレワーク導入の3つの課題と4つのメリット

今ではすっかり定着した「テレワーク」という言葉。今年の流行語大賞も狙えそうですよね。メディアに載らない日はないと言っても良いほどのキーワードですが、実際のところ、今後も新しい働き方は普及・定着するのでしょうか? 2020年4月の都内中小企業...